日記・エッセイ - カフェ売上アップ.com

カフェ売上アップ.com

日記・エッセイ

新年の挨拶

2013年1月 7日 00:42|STEYDREAM|記事URLコメント(0)トラックバック(0)

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

12月の営業、そしてお正月の営業の成績はいかがでしたか?

12月は、忘年会対策をきちんと早めに取り組めたお店は良い結果につながっているようです。

株価や円安傾向など、景気が良くなりそうなお話も少し聞こえてきていますが、2013年も引き続き厳しい状況が予想されます。

当たり前のことを当たり前にやり続けていくお店だけが、お客様に選ばれていくと思います。

お客様に喜んでもらうために、もっと何か出来るのではないか?と常に考え、取り組み続けていくことが、大事だと思います。

 

毎日の営業で、とてもお疲れだと思います。

今年は、「今日は疲れたから、明日にしよう」を、「今日できることは、今日からやってみよう!」に変化させてみませんか?

 

って、実は自分にも言い聞かせています(笑)

 

 

 

入り口付近の席の寒さを再確認しましょう!

2012年12月13日 14:59|STEYDREAM|記事URLコメント(0)トラックバック(0)

昨日、支援先の店舗、夜は知人との忘年会で、入口付近の席に座りました。

昨日のように冷え込んでいる日は、入口付近の席は本当に寒いです。
特に足元が寒く感じられます。
で、座っているみんなが寒さを感じていると、話が盛り上がらなくなり、このお店を早く出たいようになることを昨日実感してきました。
皆様のお店も十分、気を付けていらっしゃると思いますが、実際に座ってみてどのように感じるのかを、再確認してみてください。
支援先では、バンケットやその席専用の足元ストーブを用意してもらっています。
かさは、人間が一番優しさを感じられるサービスだと思います

昨日のように冷え込んでいる日は、入口付近の席は本当に寒いです。

特に足元が寒く感じられます。

で、座っているみんなが寒さを感じていると、話が盛り上がらなくなり、このお店を早く出たいようになることを昨日実感してきました。

 

皆様のお店も十分、気を付けていらっしゃると思いますが、実際に座ってみてどのように感じるのかを、再確認してみてください。

支援先では、バンケットやその席専用の足元ストーブを用意してもらっています。

暖かさは、人間が一番優しさを感じられるサービスだと思います。

秋のメニューの開始時期って?

2012年9月26日 14:12|STEYDREAM|記事URLコメント(0)トラックバック(0)

ここにきて、急に涼しくなってきています。
人によっては、「肌寒い」などど表現しています。

こんな急に季節が変わってしまっていましたが、皆様のお店では秋のメニューは始まっていますか?

季節のメニューは、その季節を感じる前に始めているのが基本です。

小売店などが行っているように、秋になる前から秋の商品の販売を始め、季節感を感じてもらうように演出しておき、本当に秋になりお客様が必要になった時はそのお店で購入してもらう。

こういう形が、飲食店でも必要だと思います。

短い秋の季節はすぐに終わり、すぐに冬メニューになると思います。

食事を楽しむ場所である飲食店として、季節感のあるメニューを提供して、お客様に喜んでもらえたらと思います。

 

 

1  2  3

検索

2025年7月

月別アーカイブ

最近のブログ記事

メルマガ登録

メニュー

お客様の声&実績

コンサルティングを受けるメリット

運営会社

アメブロ

おすすめサイト

会社概要

RSS

ページ上部へ